紺綬褒章について Rewards
紺綬褒章とは
紺綬褒章は国の褒章制度のひとつで、公益のために私財(個人500万円以上・法人等1,000万円以上)を寄附した方に授与されます。
また、予めお申し出頂いた分納によるご寄附も含まれます。その際は、完納した時点での申請となります。
本学は、内閣府賞勲局より、公益のために私財をご寄附された方に授与される「紺綬褒章」の公益団体認定を受けており、寄附者様のご意向を確認の上、本学から文部科学省に申請(その後文部科学省を経て内閣府へ提出)いたします。

※画像はいずれも内閣府HPより抜粋
個人への授与
個人で公益のために500万円以上寄附頂いた方には下記のとおりの授与基準により、褒賞(メダル)、章記、木杯が授与されます。



※画像はいずれも内閣府HPより抜粋
ご寄附の金額 |
授与されるもの |
---|---|
500万円以上 |
紺綬褒章、章記 |
1,500万円以上 |
紺綬褒章、章記、木杯第五号 |
2,500万円以上 |
紺綬褒章、章記、木杯第六号 |
5,000万円以上 |
紺綬褒章、章記、木杯第七号 |
法人・団体への授与
法人・団体で1,000万円以上ご寄附された場合、受賞者名に法人・団体等とした褒状(賞状)が授与されます。
ご寄附の金額 |
授与されるもの |
---|---|
1,000万円以上 |
紺綬褒章に係る褒状 |
寄附の方法
クレジットカードによるご寄附(個人の方のみ)
毎月の継続寄附、年1または2回の継続寄附、今回1回のみの寄附からお選び頂けます。
詳しくはこちら銀行振込によるご寄附
ゆうちょ銀行・山陰合同銀行からお選びいただけます。
寄附書・払込取扱票(支援基金パンフレット)をお送りさせていただきますので、大変お手数ですが、以下のフォームからお申込みください。
※山陰合同銀行にてお振込の場合は、大変恐れ入りますが振込手数料が寄附者様ご負担となります。何卒ご了承ください。
詳しくはこちら現物によるご寄附
不動産,有価証券等の現物でのご寄附も承っております。
詳しくはこちら遺贈によるご寄附
ご遺言による財産の寄附(遺贈)も承っております。
詳しくはこちら